レンサ
サイトマップTop鳥さんを検索>ここ

カワセミ(翡翠):ブッポウソウ目 カワセミ科

撮影日:2007-10-15 撮影場所:埼玉県

カワセミ

カワセミ=綺麗な川=渓谷にいるイメージがありますが、都市公園でも見る事が出来ます。

  • 大きさはスズメより少し大きいかな。
  • 背中のコバルトブルーと胸の周りのオレンジ色がとても綺麗な鳥さんで、水の中にダイビングし小魚やエビを捕獲し、枝に叩きつけ飲み込みます。
  • 飛んでいる時は比較的直線に飛ぶので追いかけ易いが、ダイビングの瞬間は突然。
  • オスメスの区別は外見から嘴の下の部分がオレンジ色ならメスのようです。写真からオスのようですね。
  • ここをクリックすると、ホバリングするカワセミを見る事が出来ます。

全てトリミングあり。

MFで撮影

カメラ:Canon EOS 30D

レンズ:EF 70-200mm F2.8 L IS USM

カワセミ ホバしてますぅ〜

撮影日:2008-06-18 撮影場所:埼玉県

鳥類 カワセミ

久しぶりにカワセミ撮りました。カワセミ飛んでますぅ〜

  • 今回の撮影状況:時刻は14時過ぎ。天候薄曇。
  • 距離にして25-30m位左前方を左右に飛び回る。画像の横幅3054を2406ピクセルで切り取ったものを横幅800ピクセルにリサイズしています。
  • トリミング前提でISO感度200。これ以上上げるとノイズ処理しても改善できませんから、証拠写真以外はISO200以下で撮影。
  • 絞り=F3.2 SS:1/320が最低。飛び物も基本的には絞り優先で撮影しているのでシャッター速度はコロコロ変わる。飛び物でも正確に追従できれば、ある程度SSが遅くても止まります。後は運。(笑い)セーフティーシフトはONに設定しています。
  • ここをクリックすればカワセミ水浴びしますぅ〜を見る事が出来ます。
    出来ればコアジサシのように出てきた瞬間が撮りたいが、低い位置からのダイブなので反応出来ません。。
  • ここをクリックすると、カワちゃん右から飛んできますぅ〜を見る事が出来ます。
    ダイブで動き出した瞬間MFで追いかけるが、ピンが来る時は既に魚を咥えている。私の反応時間が長くその瞬間が撮れません。(汗)毎回狙っているが中々大変。。(笑い)
  • 2008-06-25追加分
    カワちゃんホバしてますぅ〜はここをクリック。

全てトリミングあり。

カメラ:Canon EOS 30D

レンズ:EF 400mm F2.8 L IS USM

雲台:Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5

三脚:Velbon NeoCarmagne840

MF(マニュアルフォーカス)で、三脚低くして座って撮影。

現像:AdobeLightroom

カワセミ ホバしてダイブゥ〜

撮影日:2008-07-12 撮影場所:埼玉県

野鳥 カワセミ

カワセミを撮影していますが納得できるのが撮れません。

このカワセミはホバリングが有名ですが、私的には水絡みが撮りたい。コアジサシの様にダイビングを行うが、小さいので中々追いかけるのが大変です。コアジサシは高い位置からのダイブ。カワセミは2m位の高さからが多く、追いかけるのはとても難しい。今回ホバリングをしてダイビングの途中魚に気が付かれ、水面ぎりぎりで再度ホバリング。その後ダイビングしたので少しだけ追いかける事が出来た。しかし飛び込んだ瞬間は捉える事が出来ませんでした。

  • 今回CanonZoomBrowserのAFポイント確認画面を使いプリントカットは当然ノートリ。
    毎回中央で捕らえている事はありませんが、Canon EOS 1D 系ならバチピンになるのだろうか。NikonD3も同様条件で考えたとき、この辺りが一番気になる。これ位捉えても中央一点でも抜けます30D。。
    実は2007-2008年の冬場、バッテリーの寿命から100枚程度で終了。恐らく今年の冬はバッテリーの購入に。バッテリーの事を考えるなら40Dや1Dへの移行も検討したい。。今より確実に良いはずなので、中古のMark3も良いかもね。
  • 今回の撮影で150枚くらい撮りましたが、MFでピンが来たのはホバだけでした。。
  • ここをクリックすればカワセミ ホバしてダイブゥ〜を見ることが出来ます。

4-2) 5-2)を除き全てトリミングあり。

カメラ:Canon EOS 30D

レンズ:EF 400mm F2.8 L IS USM

雲台:Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5

三脚:Velbon NeoCarmagne840

現像:AdobeLightroom

カワセミの続き 1-
サイトマップTop鳥さんを検索>ここ